★自己紹介はこちら
★前回の記事はこちら
\ おぶにゃんスタンプ販売中 /
【後押しおぶやん】
というわけで、おぶやんの熱烈な
後押しもありまして、
今日!試験を受けてきました~~~
資格だの試験だの偉そうに
言ってはいるけど皆さんが
期待するような大層な資格
ではありませんです😭😭😭😭
また機会があれば詳しく書きたいんですが、
私が受けたのはFP3級
(ファイナンシャル・プランニング技能検定)
という、保険とか税金とか資産設計とかとか、
お金に関する様々な知識を浅く広く
詰め込んだ、合格率80%以上ある資格です。
(私みたいに半年一年かけて
勉強する人少ないかも?🤣)
これを仕事にしたい!という理由で
受けたわけではなく
いくつか受けた理由があって、
ひとつは、おぶやんが個人事業主なので
税金はじめ色んな支払いの細々した
部分について勉強したいなって思って。
ふたつめはコロナ禍のときに
友達が簿記の資格を取ってて
私も何か勉強して取りたいなーと
思ったのもひとつのきっかけで。
みっつめが、FP3級は合格率が高いので
勉強苦手な自分でも取れるかな?
→簡単な資格だとしても、勉強して
合格することによって自分の
自信になるのでは!?
という浅はかな理由三連発で
資格を取ることを決意しました。
勉強始めたのは去年の春?あたりで、
おぶやんにテキスト買ってもらって
YouTubeにすごくわかりやすい
動画を投稿してくださっている方も
いるのでそういうのも参考に
しつつ、春~夏あたりは頑張ってました。
でも、秋以降私のさぼり癖が
芽をだして👀、冬には
FP?ナニソレ状態になっていたけど、
このころからおぶやんに
「今日は勉強したの?」
「試験はいつ受けるの?」
と、圧をかけられるように。
(かけてくれるように🤣)
本当は11月になったら試験を
受ける予定だったけど
「最近勉強してないし
今受けても合格できないよな…」
とか思ってますます遠ざかってしまって。
だけど今回の四コマにあるように
おぶやんにグイグイ後押しされて
勉強できてないまま試験の
予約をして、年始から少しずつ
勉強再開して、毎日ほんとに
ちょっとずつしかしてないけど😭
そして今日、試験の日を迎えました。
なんか、テキスト後半で勉強するような
(私的には)難しい部分の
問題が多くて頭爆発しそうだったけど
なんとか学科と実技両方終えて
結果見たらどっちも合格基準に
達してはいたけど結果がちゃんと出るのは
来月?なのでどきどきしながら
待ちたいと思います🙄!
簡単にまとめるつもりが
長くなってしまったーーー!
また四コマか文字ブログで一連の
流れをかけたらいいなあーと
思います!
今日は超長文になっちゃったけど、
見てくださったみなさま
ありがとうございました🏄
人気ブログランキング
にほんブログ村
WCS2023まとめ
四コマとは別に文と写真の
ブログも別サイトにUPしています♥
久しぶりに一人暮らしの気分になったシリーズ
コメント