自己紹介はこちら

今までの記事はこちら








【兄が大けがをした話③】
20




前回の続き⇒
兄は退院した後もしばらくは
自宅療養をして、
そのあと仕事に復帰したみたい。
手術から2か月経った今は
特に重い後遺症などは無く、
普段通りの生活に
戻れてるみたいでした。




この前、お兄ちゃんが
入院してた間に先延ばしに
していた仕事が一気に
押し寄せてきたということで、
また実家に帰って3日間
仕事を手伝ってきました。
おじいちゃんが御座候買ってきて!
っていうからそれもお土産に
買っていったよ。


超久しぶりにお兄ちゃんと
一緒に作業したから
わ~ほんとに元気になったんだな
って気持ちと、楽しいな~って
感じでひとりでずっと喋ってた😂



お兄ちゃんとは趣味が合う
友達みたいな感じで
とにかく好きな音楽とか
漫画とか被ることが多くて、
今回帰った時も共通の
趣味の話で盛り上がっていた😹



実家でみんなに会って
話したりするのがすごく
楽しいなーと思うのでした。





というわけで、今回は兄の
話を書いてみたんだけど、
この時期は大変だったなあ
って思いがありながらも、
いやいや、世の中にはもっと
大変な思いしてる人が
いっぱいいるのに・・とか
考えちゃってこんなことを
ブログに書いていいのかな?
った気持ちもありつつ😱
でもきっと今しかこうして
書けないと思うから、これも
ひとつの思い出として
書き残そうと思いました。





実は3~4年前におばあちゃんが
急に危篤状態になって、
なんとか無事だったんだけど、
去年はおじいちゃんが
救急車で運ばれて手術して・・
って感じで立て続けにそんな
出来事が続いて、二人とも
体もすっかり弱くなってしまって。
そんな中で今回のお兄ちゃんの事件?
が起きたので、
なんていうか、おじいちゃんや
おばあちゃんとは違う衝撃みたいなのが
すごくて、うちのお兄ちゃんは
おぶやんと同い年なんだけど、
言うてまだ若いのに・・って
感じですごく怖くなってしまった。
今は自分の気持ちはもちろん
落ち着いてるけど、その時は
今まであったどんな嫌な出来事
とも比較できない
くらいつらかった。




とにかく、おじいちゃんや
おばあちゃんが病気無く
元気だったころとは
全然ちがくて、年齢も年齢だし
離れて暮らしてるから
できるだけ里帰りして
会う回数増やしたいなとか
そんなことも考えるようになった。



いつもいつもそういうこと
ばっかり考えてるわけ
じゃないけど、やっぱり
人生いつなにがあるか分からないし
後悔がないようにこれからも
過ごしていきたいと思ったよ。


というわけで今日も一日
がんばります
(もう夕方だけど😹)



ではではまた明日~(*'▽')
明日からはいつも通り
四コマを再開します🐬🎉
うまくまとまらないまま
書き始めたけども最後まで
読んでくださったみなさま
ありがとうございました👼










人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




今までの記事はこちら


謎の腰痛に約2か月悩んだシリーズ

久しぶりに一人暮らしの気分になったシリーズ